2003.4.20  群馬JAGA通信   Vol.88

O 島

 今月より2003年度の始まりです。先月はスペースの関係で載せられなかったので今回2002年度の結果を報告します。まず皆勤賞(通常例会のみ)はO谷さんと私の2人。M本さんも4月にゲームをせずに来ただけを除いて全て参加しているので皆勤賞と言えなくもありません。参加人数は月平均で16人。なかなかの参加人数でした。会計の方もおかげで約25,000円の黒字。人数増加と会報の郵送を一部メールに変えたのが大きいです。この黒字分の一部は5/3開催の「第2回島朗杯モノポリー大会」に使わせて頂きました。また今年度も順調に進むように御協力よろしくお願いします。
 4/12の「プエルトリコの会」は12人(O島、T沢、O谷、S司、K澤、O里、T本、K井、K塚、Sm田、M本、K村)でした。「プエルトリコの会」とは言っても実質は<プエルトリコ>を少し多くプレイするだけの普通の例会になっています。
 4/26の「長時間ゲームの会」は5人(O島、T沢、K村、K塚、K井)でした。寂しい。もう少し参加者がいると思っていたのですが…。<アドバンスト・シヴィライゼイション>が1卓立っただけ。<1830>も準備してあったのに残念です。でも懲りずにまた7/12(土)に開催しますので興味のある方は途中からでも参加して下さい。
 また5/3は「第2回島朗杯モノポリー大会」を群馬JAGA主催で開催しました。こちらは大盛況。30人参加を目標としていたのですが予想を大きく上回る50人の方に集まって頂きました。優勝は我等がM本さん。おめでとうございます。3戦とも1位の文句なし優勝です。群馬JAGAから優勝者が出るのはうれしいですね。(他の大会のタイトルも取りましょう)ちなみに最下位の50位は私。3回戦ではM本さんが3軒目を建てた直後の土地に吸い込まれるように入ること3回? M本さんの優勝に大きく貢献しました。まぁ、潰しあうよりはいいかな。
 初めての大会主催で色々と心配があったのですが事前準備だけはしっかりしたつもりなので当日は思った以上にスムーズに進行できました。反省点は多々ありますが取り敢えず大成功です。御協力頂いた方々ありがとうございました。
 本題に戻って、今月の参加者は15人でした。今年度の最初としてはまずまずのスタートです。尚、モノポリー講座を開催した為、<モノポリー>のランキング戦は行われませんでした。参加者は記入順で(敬称略)
 O島、T沢、N口、S々木、S司、H橋、T川、S木、O谷、K澤、Sm田、K塚、K谷、K村、ほか1名

<グリード>(6人)

 S々木さんが持って来てくれて久しぶりのプレイです。T沢さんの<グリード>を誰かが持っていったまま返していないようです。通りで最近プレイしていないと思った。心当たりのある方はT沢さんに返して下さい。
 さてゲームの方は初プレイのS木さんが1度のミスも無く得点を重ねてそのまま勝利。1350点からスタートした私もノーミスが可能だったのですが欲を出して3回のミス。逆転も可能だったかも。でもこういうゲームだからやっぱりね。
 @S木(5400点)、AK谷(4650点)、BO島(4400点)、CS々木(3850点)、D(3250点)、EH橋(2850点)

<八八>(6人)

 最近群馬JAGAでは<八八>のプレイ回数が増えました。今までゲーム自体が会場に無かったこともありますが今回より私が預かったので毎回持って行きます。これで毎月でもプレイできます。
 今回の私は好調。4月は絶場の「といち」で参加して儲け、5月は大場の「ぴかいち」。これだけならまだ分からなかったのですが「五光」が出来た。これで勝利はほぼ確定。そのあとは手札で3光があっても降りる。いつもはこの全く逆なのですが・・・。
 その後はK谷君が6月で絶場の「赤短」、T川さんが7月に絶場の「青短」と更に8月でも大場の「青短」を出して稼ぐ。しかし出費も多くほぼトントン。結局5月の「五光」で決まってしまいました。
 このゲームでの私の結果はダントツのトップかビリの両極端が多い。今回もやっぱり同じだった。
 @O島(+119)、AN口(+20)、BT川(+2)、CK谷(-10)、DH橋(-42)、EO谷(-89)

<その他のゲームと勝者>
アップルズtoアップル(?人)=? 、ノイ(6人)=? 、ラッツィア(7人)=T川、その他
【ランキング戦結果】プエルトリコ 第8戦(4人)=M本、第9戦(4人)=O島、第10戦(5人)=K井、第11戦(4人)=O谷、
第12戦(3人)=O島、第13戦(4人)=Sm田、第14戦(3人)=Sm田

<<お知らせ>> 第4回ゲームオリンピック開催決定
今年の11/23(日)〜24(月)の2日間に「第4回ゲームオリンピック」が開催されると連絡がありました。前回は群馬JAGAとして参加して、確か18チーム中4位という好成績を収めています。今回はやはり優勝を狙いましょう。詳細は決まりしだい連絡しますが参加したい方は予定に入れておいて下さい。





2003.4.20     群馬プエルトリコ通信     Vol.3

O 島

 今月は4/12の「プエルトリコの会」で第8戦〜第12戦、4/20の「通常例会」で第13戦、第14戦が行われました。
 第11戦の状況。最初の2卓(8,9戦)が終了した後、組み替えでT本-O島-O谷-M本の4人となった。新建物(拡張)側の卓だったのでそのまま新建物でプレイ。O谷さんと私は新建物では初プレイ。ほとんどの新建物が選択された。
 序盤、交易所を手に入れた私は砂糖を売って得たお金で生産工場を次々建てトウモロコシ4個とその他の生産物を1個ずつ生産できるようになった。これで安心してしまった私は次の手が遅れ、トウモロコシ4個と砂糖4個生産のO谷さんに「集会所」を取られて出荷時の追加勝利点で逆転。更にM本さんにも加算点(SP)で抜かれ3位。私の詰めの甘さが目立ったゲームでした。


4月12日(土)

 戦 目 
 順 位 
 名 前 
 勝利点 (建物+チップ+加算) 
 ポイント(順位点+加算) 
 スタート順 
第8戦
(拡張)
1 位
M本
51点(10+41+0)
+60点(+50+10)
2 位
O里
44点(23+5+16)
+23点(+20+3)
3 位
T本
43点(9+34+0)
−18点(−20+2)
4 位
Sm田
42点(7+35+0)
−49点(−50+1)

第9戦
(基本)
1 位
O島
47点(23+10+14)
+73点(+50+23)
2 位
S司
36点(9+27+0)
+32点(+20+12)
3 位
K井
27点(17+10+0)
−17点(−20+3)
4 位
O谷
25点(17+17+5)
−49点(−50+1)

第10戦
(基本)
1 位
K井
47点(25+10+12)
+71点(+50+21)
2 位
S司
43点(16+27+0)
+37点(+20+17)
3 位
O里
41点(9+26+6)
+15点(±0+15)
4 位
Sm田
40点(17+23+0)
−6点(−20+14)
5 位
K村
27点(15+12+0)
−49点(−50+1)

第11戦
(拡張)
1 位
O谷
65点(14+51+0)
+79点(+50+29)
2 位
M本
58点(22+21+15)
+42点(+20+22)
3 位
O島
55点(16+39+0)
−1点(−20+19)
4 位
T本
37点(18+13+6)
−49点(−50+1)

第12戦
(基本)
1 位
O島
47点(20+17+10)
+56点(+50+23)
2 位
O谷
46点(23+11+12)
+5点(±0+5)
3 位
Sm田
42点(18+18+6)
−49点(−50+1)



4月20日(日)

 戦 目 
 順 位 
 名 前 
 勝利点 (建物+チップ+加算) 
 ポイント(順位点+加算) 
 スタート順 
第13戦
(基本)
1 位
Sm田
58点(37+12+9)
+77点(+50+27)
2 位
K澤
47点(35+12+0)
+36点(+20+16)
3 位
S司
33点(23+10+0)
−18点(−20+2)
4 位
N口
32点(10+18+4)
−49点(−50+1)

第14戦
(基本)
1 位
Sm田
60点(16+31+13)
+61点(+50+11)
2 位
O島
56点(24+21+11)
+7点(±0+7)
3 位
K村
50点(24+19+7)
−49点(−50+1)




【プエルトリコ2003年ランキング】
(ポイントで同点の場合は勝利点の平均が高い人を上位とします)

 順 位 
 前回順位 
 氏 名 
 ポイント 
 ゲーム数 
 勝利点平均 
 トップ回数 
1位
O島
+230
49.9
2位
N山
+191
51.0
3位
M本
+102
54.5
4位
Z宮
+95
46.2
5位
K井
+69
40.5
6位
K塚
+49
46.0
7位
O里
+38
42.5
8位
O塚
+35
53.0
9位
10
S司
+30
39.6
10位
K沢
+27
45.0
11位
Y本
+5
43.0
12位
12
Sm田
−15
46.3
13位
11
T沢
−49
39.0
14位
N口
−49
32.0
15位
13
O谷
−61
43.3
16位
T本
−67
40.0
17位
K村
−114
40.0




(2568.5.12)


戻る