2004.01.10   群馬JAGA通信   Vol.97

O 島

 2004年が始まりました。ランキング戦もリセットです。今年も<モノポリー><プエルトリコ>のランキング戦を行います。
 さてさて、1月中旬から会場の前橋市民文化会館が改修工事のため使えなくなり、代わりに2ヶ月間(4回)だけ鶴光路町公民館を使うことになります。1/31の裏例会が最初。北関東自動車道 前橋南I.Cのある交差点から側道(北側)を西に100m程度行ったところにあります。場所は分かり易く会場費も安いのですが駅から遠いのが残念です。1/31は最初から16人もの人に集まって頂きました。10人集まればいいかなと思っていたのですが・・・。またよろしく。
 今月は1/10の例会が15人(T沢、O島、Z宮、K井、S々木、H越、K池、K沢、S司、O谷、K塚、H野谷、K村、H橋、Sm田)。1/31の裏例会が16人(M本、H野谷、T沢、O島、H橋、T川、U山、H越、K井、Z宮、Sm田、O谷、O野里A、O野里S、K村、K塚 (記入順、敬称略)でした。

<投扇興>(8人) 記事:O島

 S々木さんが持ってきてくれた<投扇興>。これを見てZ宮さんは大喜び。ずっとやってみたかったそうです。確か12月にS々木さんが来た時にZ宮さんがやってみたいとに言っていたので持って来てくれたのでしょう。直ぐにセッティングしてやり始める。そう言えば前回群馬JAGAでプレイしたのもS々木さんが持ってきてくれた時。記事を追うと前回は2000年3月。約4年ぶりです。もうそんなに経つのでしょうか? 私も久しぶりのプレイなので楽しみでした。
 初めてプレイする人が多く扇子のコントロールが定まらない。皆で30分以上練習していたでしょうか? その後に対戦形式でトーナメントをすることになった。その時にいた全員に参加してもらいたかったのですが<生き残りゲーム(復刻版)>に燃えている人が4人。その人達を除き、ちょうど来たK塚さんを無理やり加えて8人でゲーム開始。K塚さんも初めてなのでたっぷり練習してもらいました。私は今回で2回目ですが前回は優勝していて扇子のコントロールには自信があったので密かに優勝を狙っていました。
 1回戦はそれぞれH越、Z宮、K沢、O島の勝利。得点ではK沢さんの25点がトップ。そう言えば前回もK沢さんは高得点を取っていた。強敵かも? 次の準決勝ではH越さんがZ宮さんを下して決勝へ。続くK沢VSO島。いい勝負かと思いきや、私がいきなり少女(おとめ)30点を出す。これにはさすがにK沢さんは参ったようでミスを連発。逆に私は調子に乗って得点を重ね私の圧勝に終わった。こんなに点が取れるなんてビックリです。決勝はH越VSO島。調子を延ばしてきた2人ですが、H越さんは得点が増えず、私も準決勝で高得点を取ったことで少し放心状態。コントロールがつかない。(この辺が私の弱いところです) 9投して11点-10点。H越さんが1点リード。このまま負けるかもと思ったのですがH越さんがコツリで−1点、私が5点を獲得して何とか私が勝ちました。
 久しぶりにプレイしましたがやっぱり面白いですね。Z宮さんはその時に手に入れるようなことを言っていましたが1/31の時は既に購入済みだった。早い! 仕事が少し暇になったら私も購入してみようかな。ぜひまたやりたいゲームです。

 ≪トーナメント結果≫
 1回戦 準決勝 決勝 優勝
 O谷( 6点) ――┬─ H越(20点) ――┬─ H越(10点) ――┬─ O島
 H越(14点) ──┘          │          │
 K井( 6点) ――┬─ Z宮(10点) ──┘          │
 Z宮(15点) ──┘                     │
 K沢(25点) ――┬─ K沢(12点) ――┬─ O島(15点) ──┘
 S司(10点) ──┘          │
 K塚(12点) ――┬─ O島(57点) ──┘
 O島(24点) ──┘


<その他のゲームと勝者> 1/10、1/31
ミューラ(3人)=K沢、ブラックレディ・キャンセレーション(8人)=O島、珍獣動物園(5人)=?、
ヴァレンシュタイン(4人)=K塚,同(5人)=K塚、シタデル(5人)=H橋、マンハッタン(3人)=K沢、海賊の入り江(4人)=O島、
ギャンブラー(5人)=H野谷、カタン(4人)=Sm田、トラウム・ファブリック(4人)=Z宮、その他

【ランキング戦結果】
 <モノポリー>第1戦(5人)=Z宮、第2戦(5人)=K井
 <プエルトリコ>第1戦(5人)=O島、第2戦(4人)=H越、第3戦(4人)=H野谷、第4戦(5人)=O谷、第5戦(5人)=Z宮

<<お知らせ>>
 (1)会場の前橋市民文化会館が改修工事のため当面使えません。代替の会場を使いますので参加する方は気を付けて下さい。
 (2)「モノポリー雪国杯」の日程が2/21(土)に決まりました。今年も群馬JAGAから参加しますので希望者は連絡下さい。







2004.01.10     群馬モノポリー通信     NO.90

K 井

第110戦(2004年度第1戦)  ディズニーモノポリー初見参

 今年のランキング戦はZ宮さん所有のディズニーモノポリーでスタートです。このバージョンは昨年末に発売されたばかりで、2月末に発売を記念して大会が開催されます(私も参戦予定です)。大会ではこのバージョンが使用されるため、練習をかねさせてもらいました。K井(ピノキオ)、Z宮さん(ピーターパン)、H越さん(アリス)、O島さん(ダンボ)、H野谷さん(101のダルメシアン)の順でスタートです。コマ選びにそれぞれの方のキャラが出ているような気がするのは気のせいでしょうか(笑)。権利書は従来版モノポリーで表記させていただきます(読んでくださる方も、書いている私もよく分からなくなりそうなので(^_^;))。
 物件購入が順調なK井と不調なH野谷さん。水道を310ドルでH野谷さんに売却。K井は物件、資金とも豊富な状態。そこへ2枚目を買って売り切れたライトパープルを揃えたいとZ宮さんから交渉。まだ売り切れていない赤1、オレンジ1+現金でライパ3枚目を売ってくれとZ宮さん。手持ち現金は約1000ドル。全力9軒スタートしたい意向と言うことで、+現金50ドルで交渉成立。K井も現金が1150ドル以上有ったので、上を目指した交渉。結果としてこの交渉が、甘かったと言うことなのですが・・・。
 お客はO島さん一人だったがその周回では入らず。しかし、H野谷さんが2巡目に飛び込んで−500ドル。ライトパープルは12軒に増築。次の周回にO島さんが飛び込んで−700ドル。他に家が建っていない状態でZ宮ライトパープルが大繁盛。
 これは如何とあわてた残りの4人。K井は、O島さんに鉄道2、ライトブルー1+50ドルを渡して、イエロー1、オレンジ1をもらう。さらにK井はH越さんと交渉してイエロー2+80ドルを渡してオレンジ1、レッド1、ダークブルー1を得た。H越イエロー6軒スタート。K井オレンジ9軒スタート。
 Z宮ライトパープルはセントチャールズをホテル化。O島さんはH野谷さんに鉄道2(3枚目),ライトブルー1を渡してグリーン1、電水セット、+50ドルを得た。その後グリーン3枚目を自力で購入。しかし、−700ドルが利いていて家は建てられず。これから巻き返しをと思った矢先にチャンスカードでセンチャへ。−750ドル。増築がズバリ的中したZ宮さん。電水セットは400ドルでZ宮さんへ。さらに苦難の続くO島さん。イエロー2軒に止まって仮破産状態になりZ宮さんが0救済。グリーンはZ宮さんへ。続けてH野谷さんもライトパープル4軒に飛び込み−625ドル。ダークブルー1、ライトブルー2(裏)を500ドルでK井に売却。さらにH越さんもライパホテルに飛び込み−900ドル。万事休す。
 O島さんがボードウォークで一飛び。H越さんが2度目のライパで二飛び。H野谷さんがZ宮さんの元で成長したグリーン3軒に飛び込み三飛び。唯一、生き残っていたK井もオレンジ3軒550ドルを一度だけZ宮さんから得ただけで殴り合いも出来ずにグリーン3軒、ライトパープルホテルに宿泊。ゲーム開始約65分でZ宮さんのモノポリー勝ちになりました。
 H越さんにZ宮さんの独走を許してしまったK井の交渉の甘さを指摘されましたが、終わってみればその通りの結果となりました。お正月気分が抜けきっていなかったということにしておいてください (>_<)。Z宮さんの勝者の弁は、「持ち主が勝つようになっているんです」とのことでしたが、ライトブルーに家が建たなかった展開のよさと、レッド3枚目を購入できたこと、タイミング良くライパに全力投資に成功させた決断力の勝利だと思います。2004年度ランキング戦はZ宮さんが幸先よくモノポリー勝ちで勝利しました。ではでは。


1.Z宮  9747ドル(ライトパープル)        +250ポイント(100+150)
2.K井     0ドル(オレンジ、ダークブルー)    + 50ポイント(+50)
3.H野谷    0ドル(鉄道3、電水)         +  0ポイント(0)
4.H越     0ドル(イエロー)           − 50ポイント(−50)
5.O島     0ドル(グリーン)           −100ポイント(−100)


第111戦(2004年度第2戦)

 1/31プレイで記事が間に合わないため次号に載せる予定です。今月は結果のみ載せます。 でもプレイした日にちが違うのに参加したメンバーは第1戦と同じ。ゲーム後に気がつきました。

1.K井  8585ドル(ライトパープル)        +250ポイント(100+150)
2.H野谷    0ドル(レッド)            + 50ポイント(+50)
3.Z宮     0ドル(ダークパープル、グリ−ン)   +  0ポイント(0)
4.O島     0ドル(オレンジ)           − 50ポイント(−50)
5.H越     0ドル                 −100ポイント(−100)


【モノポリー2004年ランキング】
※トップ数の()内はモノポリー勝ちの回数。
「モノポリー勝ち」の場合は獲得ドル$15,000 と仮定してポイントを算出。

順 位
前回順位
 氏 名 
ゲーム数
ポイント
 獲得ドル 
トップ数
1位
K井
300
$8585
1(1)
2位
Z宮
250
$9747
1(1)
3位
H野谷
50
$0

4位
H越
−150
$0

O島
−150
$0






2004.01.10     群馬プエルトリコ通信     Vol.12

O 島

 今年もやります。<プエルトリコ>ランキング戦。昨年は55戦プレイされましたが今年は40戦ぐらいが目標でしょうか?(もっとできるかな?) ゲームオリンピックでは不甲斐無い結果を残してしまったのでこちらでは頑張りたいと思ってます。特に今年は色々な手をやってみたいと思ってます。
 さて1月はまだ初心者のH越さんが基本をプレイしたいとの強い要望もあり5戦全て基本でした。1番スタートの順位が低い。また既に13人の方がランキングに名を連ねています。今年も盛り上がりそうです。皆さん参加よろしく!!

<第1戦>基本(5人) 記事:O島

 2004年の第1戦。H越-Z宮-K井-H野谷-O島の5人が集まった。H越さんの希望で基本戦。K井さんとH野谷さんもまだプレイ数が少ないので助言ありでプレイ。H越さんは[建設小屋]を買い<採石所>を4つ集めるも入植者を生産にまわして、<採石所>には1つも入植者を載せないというラウンドがあった。もったいないです。これを見て本来であれば建築型か出荷型のどちらかにする私ですが建築型から徐々に出荷にも力を入れ始めバランス型に。実際は建築型のまま建物を埋めて終了とした方が良かったとは思います。あと[工場]が1つ残ったままとなりとても基本のゲームとは思えない展開でいつもとは変わったゲームでした。
 それでも建物が埋まって終わるかと思ったら勝利チップが終わってゲーム終了。K井さんが出荷でチップを多く稼いでいました。でも結果は私が建物、チップ、ボーナスでもバランスよく点を稼いで勝利。単に勝ちを拾った様な感じ・・・。
 助言ありとはいえまだプレイ回数の少ない人が多かったこともありゲーム時間が非常に長かった。自分がもって行きたい方向が分かれば選択肢は絞られるのでプレイ回数を増やしてこの感覚を養いましょう。

<第2戦>基本(4人) 記事:O島

 続けて第2戦。今度はT沢-O島-H越-M本の4人。まだ基本の方がいいとのH越さんの希望で基本戦。
 今度は全員が建築型。[工場]狙いでゲームが進む。私は<とうもろこし><インディゴ><砂糖>の3品種が生産できるようになってから[工場]を手に入れて順調に思えたが[煙草][珈琲]の建物がその時点で残り1つずつ。[煙草]は購入できたが[珈琲]は売り切れに・・・。これで[工場]の5ダブロンは獲得できず。(タイルは揃っていたのに・・・) あと中盤に「開拓者」を選択して残り1つの<採石所>を取らず<とうもろこし>を取ってしまうという大きなミス。色々やってみようとは言ってもミスはダメですね。今回は最初に[砂糖小]建物を購入して生産を始めることを試してみましたがうまく回らなかった。基本戦の最初は生産を考えるより[小市場]か[建設小屋]を買う方がやっぱり良いのかも知れません。でもまたやってみるかも。
 結果はH越さんがトップ。良く見ると建物、チップ、ボーナス全てで最多点(同点もあるが)を獲得している。もしかしてランキング戦が始まって以来、初めてではないでしょうか? 全員が建築型だったとはいえ快挙ですね。

<第5戦>基本(5人) 記事:O島

 裏例会での第5戦。新しい会場のテーブル1卓が<プエルトリコ>専用となり早い時間から第3戦と第4戦が行われた。時間的に見て次が最後。この日1戦くらいは参加したいと思い参加者を募る。これにH越-U山-O谷-O島-Z宮の5人が集まった。基本か拡張で迷ったが結局基本戦。
 H越さんは「開拓者」で<珈琲>タイルを取る。その時はあまり気にしていませんでしたがこれは失敗でしょう。1番スタートは[珈琲]建物を買うことが当分出来ないからです。結局<珈琲>生産が始まったのは中盤以降。序盤で使えないタイルを取るのは無駄です。やはり<採石所>か<とうもろこし>を取るべきだったのでは? 1ラウンド目で<珈琲>タイルを取れるのは2番以降の人ですね。U山さんは<煙草>タイル、「建築」で[煙草]建物を購入。3ラウンド目?から生産が始まった。O谷さんは[小市場]購入と普通。私は[建築小屋]で<採石所>を3つ集めるまで我慢。(ゲームオリンピックでやられた手を実践) Z宮さんは[小市場]購入。私が<採石所>を集めている間<とうもろこし>タイルが大量にZ宮さんに渡ったため出荷型へ。
 <採石所>が3つ揃った私は<煙草><珈琲>の生産を始めようとするがU山さんに続いてO谷さんも<煙草>の生産を始めていた。残った[煙草]建物は1つ。H越さんも<煙草>生産を始めようとする気配。私は迷わず[煙草]→[珈琲]建物の順で購入。でもよく考えたらこの時点で<珈琲>生産は誰もしていなかったので<珈琲>を生産して売りに回すべきでした。相変わらず金の乗っている選択肢は選びたくない状況となった私は金欠気味だったので[煙草]建物が買えなくても[珈琲]→[ギルドホール]狙いで良かった気がします。結局[ギルドホール]はU山さんに取られ3,4位を覚悟。(二兎を追うもの〜、ですかね?)
 Z宮さんは序盤で[港]、中盤で[造船所]、終盤に[税関]を購入して優位に。4ラウンド目?で[港]を購入できる資金があるとは・・・。最後のO谷さんの「船長」で1〜3位の順位が入れ替わったようですが、結局Z宮さんが1位、私はU山さんを抜き2位に。この状況で2位になれたのは驚きです。


1月10日(土)
戦目   順位   名前   勝利点 (建物+チップ+SP)    ポイント(順位点+加算)   スタート順

第1戦(基本)
     1位   O島   56点 (22+22+12)    +66点(+50+16)    5
     2位   K井   48点 ( 5+43+ 0)    +28点(+20+ 8)    3
     3位   H越   46点 (19+13+14)    + 6点(± 0+ 6)    1
     4位   Z宮   43点 (16+23+ 4)    −17点(−20+ 3)    2
     5位   H野谷  41点 (12+29+ 0)    −49点(−50+ 1)    4

第2戦(基本)
     1位   H越   48点 (22+14+12)    +63点(+50+13)    3
     2位   M本   43点 (20+14+ 9)    +28点(+20+ 8)    4
     3位   O島   39点 (22+10+ 7)    −16点(−20+ 4)    2
     4位   T沢   36点 (22+14+ 0)    −49点(−50+ 1)    1


1月31日(土)
戦目   順位   名前   勝利点 (建物+チップ+SP)    ポイント(順位点+加算)   スタート順

第3戦(基本)
     1位   H野谷  52点 (22+24+ 6)    +71点(+50+21)    3
     2位   O野里S 46点 ( 8+38+ 0)    +35点(+20+15)    4
     3位   H越   44点 (23+ 9+12)    − 7点(−20+13)    2
     4位   Sm田   32点 (10+22+ 0)    −49点(−50+ 1)    1

第4戦(基本)
     1位   O谷   47点 (22+20+ 5)    +64点(+50+14)    3
     2位   Sm田   45点 (12+33+ 0)    +32点(+20+12)    4
     3位   T川   44点 (19+19+ 6)    +11点(± 0+11)    5
     4位   K村   43点 (21+11+11)    −10点(−20+10)    1
     5位   O野里S 34点 (16+11+ 7)    −49点(−50+ 1)    2

第5戦(基本)
     1位   Z宮   50点 (13+30+ 7)    +73点(+50+23)    5
     2位   O島   41点 (20+14+ 7)    +34点(+20+14)    4
     3位   U山   40点 (18+12+10)    +13点(± 0+13)    2
     4位   O谷   36点 (18+13+ 5)    −11点(−20+ 9)    3
     5位   H越   28点 (13+ 8+ 7)    −49点(−50+ 1)    1



【プエルトリコ2004年ランキング】
(ポイントで同点の場合は勝利点の平均が高い人、更にトップ回数が多い人を上位とします)

順 位
前回順位
 氏 名 
ポイント
ゲーム数
勝利点平均
トップ回数
1位
O島
+84
45.3
2位
Z宮
+56
46.3
3位
O谷
+53
41.5
4位
K井
+28
48.0

5位
M本
+28
43.0

6位
H野谷
+22
46.5
7位
H越
+13
41.5
8位
U山
+13
40.0

9位
T川
+11
44.0

10位
K村
−10
43.0

11位
O野里S
−14
40.0

12位
Sm田
−17
38.5

13位
T沢
−49
36.0





(2569.3.20)


戻る