2004.10.17 群馬JAGA通信 Vol.106
O島
今月は10/17の例会が12人(K塚、O谷、T沢、Z宮、O島、N村、K池、K井、K沢、K村、S藤、Sm田)。10/30の裏例会が12人(O島、K村、T子、K井、Sm田、K塚、U山、M本、H橋、O谷、Z宮、Y本)(記入順、敬称略)でした。
<TITAN>(6人) (10/30) 記事:O島
1年と6ヶ月ぶり、6人戦に至っては10数年ぶりです。Sm田さんとK井さんが初プレイ。K塚さんは2回目? K村さん、T子さんと私は22年前からのプレイヤー。でも最近はほとんどプレイできず。年1回はプレイしたいなと思っています。
スタート順を決めるのに時間がかかると思って15分の制限を設けたが5分程度で決着。K村-Sm田-O島-T子-K塚-K井の順。6人戦であり午前中で1人は脱落するかなと思っていましたが意外と慎重な展開。私は軍団が7匹いれば5匹以下の軍団に攻め込むつもりでいましたが1ターン目のT子さんの塔テレポートで移動を邪魔されて数が増えず攻め込めなかった。結局最初の得点は7ターン目のK井さんが最初。私に至っては14ターンでやっと得点。(遅すぎ! 1番最後でした)
得点を362点まで伸ばしてトップにいたK塚さんが18ターンで脱落。疲れてきた18時頃から皆が攻め込み始めて24ターンでK井さん、25ターンでK村さんが脱落して残り3人に。もう少しと思ったが時間切れ。この時点で得点がトップ(615点)のSm田さんを勝利とした。あとはT子さんが464点。私が188点。(残存部隊の得点は入れていません)
最後まで続けばT子さん有利。私もダイスで1か3が出れば最初のコロッサスがTITAN部隊に入っていた。よって展開によってはT子さんのヒドラ部隊と私のコロッサス部隊の一騎打ちとなり勝てた可能性もある。でも私は大きな戦闘はほとんど負け。今回は不完全燃焼でした。は負けた人がゲームから抜けるので群馬JAGAでプレイするのがいいかも。(抜けても別のゲームに参加できるので) また近いうちに設定すると思いますが今度は4人ぐらいがいいかな。でも10/3に<1830>、10/10に<アドバンスト・シヴィライゼイション>を私的にプレイしていて10月は私が推奨する長時間ゲームが3つともプレイできたので良かった。今後もこの3つの長時間ゲームを設定していきますのでお付き合いのほど宜しくお願いします。
《1830入門》 第4回 記事:O島
その3:<プライベートカンパニー>
このゲームの重要な位置を占めながらなかなか理解されない。特に最初で購入が終わってしまう為、その後は忘れてしまう人が多い?ようです。(慣れていない為でしょうけど) 実は私も<プライベートカンパニー>の重要性に気づいたのはつい最近です。
<プライベートカンパニー>は6社あり、第1ターンの株式ラウンドの最初で6社全てが売れるまで繰り返し順番が回ります。
☆<プライベートカンパニー>の特徴
- (1) 必ず配当がある。株式会社は会社に入れると配当がありませんが<プライベートカンパニー>は必ず一定の金額が手に入ります。
- (2) プレイヤーが所持している間はそのエリアに線路タイルを置けない。(株式会社に売却するか閉鎖されるまで)
- (3) 「3」の列車が出ると株式会社に額面金額の半分から2倍(50%〜200%)の金額で株式会社に売却できる。
- (4) 「5」の列車が出ると閉鎖される。(ゲームから取り除かれる) ※B&OとM&Hは他にも閉鎖される条件がある。
この中で重要なのは(3)です。極端な話、他は忘れても(3)だけは絶対忘れてはいけません。会社の資金を自分の資金に移すのが目的です。特にC&A(額面金額$160)は$320で売却できます。これが次の株式ラウンドで株購入に使えます。普通に配当で$320(差額で$160)を得ようと思ったら大変です。会社の経営が危なくなると思うかもしれませんが早いターンで実施して、これを考慮していれば結構何とかなるものです。例えばこの後は次の方法があります。(他にもあると思います)
- @ 他に20%以上の株を所持している人がいれば株を売却してこの株式会社を押し付ける。
- A 得た金額で新たに株式会社を経営して2社分の列車を購入する。
- B 収益を当分会社に入れる。個人資産はこれで得た金額により購入した株(他の人が経営する会社)の配当で増やす。
C&A購入者が1ターン目で会社を経営したいと言っても絶対に乗ってはいけないと私が言っているのはこれが理由です。
また<プライベートカンパニー>を他の人が経営する株式会社に売却できるのは稀だと思うので<プライベートカンパニー>を所持しているならなるべく早く株式会社の経営を始めるべき。売却は早いターンほど効果が大きい。また当然ですが「5」の列車が出る前に売却が必須です。次回は今回の続きを書きたいと思います。
【ランキング戦結果】
<モノポリー>第22戦(6人)=K井
<プエルトリコ>第51戦(5人)=N村、第52戦(5人)=O島、第53戦(5人)=K池、第54戦(5人)=N村
<<お知らせ>>
今年も忘年会を実施します。日時は12/18(土) 18:30〜です。場所は恒例の「薩摩」で会費は4000円の予定です。参加希望者はT沢、O島まで連絡下さい。
2004.10.17 群馬モノポリー通信 NO.99
K井
第131戦(2004年度 第22戦) サイコロの女神はランキング戦のことを忘れると、微笑むらしい?!(10/17) 記事:K井
今日は通常例会なのにモノポリーよりもプエルトリコの方が熱心なプレーヤーが集まっているらしい。同じ面子でプレーを重ねている中、どうしても一回はモノポリーをやらねばと、プエルトリコからメンバーを引き抜きました。このゲームの後もプエルトリコに戻ったようです。熱いプエルトリコ魂ですね。
さて、こちらはK井、K池さん、Z宮さん、O島さん、N村さん、O谷さんの順でスタート。
K井の一投目は所得税、−200ドル。一方、O島さんの一巡目はオレンジを購入してカードでGOへ。ってただでオレンジ一枚手に入れたってこと。この落差は何でしょう。K井はO島さんから水道を300ドルで購入。お金がないのでおとなしくしています。Z宮さんはK池さんから鉄道1を400ドルで購入。鉄道を売ってしまったK池さんだが、またも鉄道を踏む。これもZ宮さんにレッド1+200ドルで売却。Z宮さんは3鉄で3人お客を取ってまずは繁盛。N村さんが2枚目のライトパープルを購入したところでK井と交渉。一時は決裂するものの、ライトブルー1+イエロー1+170ドルを払って、N村ライトパープル6軒スタート。すぐに8軒に増築。
これを見たZ宮さんは、最後の鉄道も踏んでしまったK池さんから、ライトブルー1+300ドルで鉄道1を購入。4鉄を完成させて、牽制をかける。残ったO島さん、K池さん、O谷さん、K井の4人で、ダークブルー、イエロー、レッド、ライトブルーの4人4色。これは追撃するしかない。
まず、O島さんがイエロー1+ライトブルー1をK池さんに渡して、ダークブルー1+200ドルを得る。O島ダークブルー4軒スタート。K池さんはO谷さんにライトブルー2、イエロー2を渡してレッド1+100ドルを得る。K池レッドも6軒スタート。最後にO谷さんはK井にライトブルー2+250ドルを渡してイエロー1を得る。O谷イエローも6軒スタート。K井が残った家を建てて8軒スタート。みんな全力殴り合いか。
K池さんが鉄道に泊まって−200ドル。レッドの家を3軒に減らす。Z宮さんはレッド1軒−90ドル、イエロー2軒−330ドルと連泊。もらったO谷さんも鉄道に泊まって−200ドル。K池さんはさらにイエロー2軒に泊まって−330ドル。レッドの家は崩壊。O島さんはライトブルー4軒に泊まって−400ドル。Z宮さんはライトブルー4軒−450ドル、ライトパープル3軒−500ドルとさらに連泊を重ね、鉄道は全裏に。K井はダークブルー2軒に泊まって−500ドル。Z宮さんが更地のレッドに泊まって−40ドル。仮破産。これをO島さんが救済。グリーン2枚を出して鉄道を引き取る。
O谷さんはライトパープル3軒に泊まって−500ドル。イエローの家は5軒に減少。一方、N村ライトパープルは11軒に増築。K井は修理費を引いて−300ドル。K池さん、Z宮さんと続けてイエロー2軒に飛び込む。K池さんがライトブルー4軒に止まって1飛び。Z宮さんもライトブルー4軒に泊まって仮破産、鉄道にて破産。2飛び。ゲーム終了直前に続けてお客を取ったK井ライトブルーの勝利となりました。誰が勝ってもおかしくない状況でしたが、サイコロ運でつかんだ勝利でしょうか。
ゲーム終了後、O島さんに指摘されたのですが、ランキングトップのZ宮さん最初の仮破産は救済しない方が良かったんじゃないですか。K井が真っ先に救済を申し出たので、対抗上、救済に応じたとのこと。K井はその時ランキングのことはすっかり忘れて、このゲームの事しか考えていませんでしたが、言われてみればその通りです。他力本願でZ宮さんのポイントが落ちてくるのを待たずに、自分から落としに行かないとだめですね。ではでは。
O島の指摘:先月の記事で「Z宮さんを一飛び破産させてください」と書いたのはK井さん本人で、私はそれを指摘しただけです。要求通りになったか、と私が思った途端にいきなり「ゼロ救済します」と言った時はビックリしました。K井さんが救済しなければ私も救済はしないつもりでした。救済しなければその後のゲームの流れが変わったかもしれませんが・・・。Z宮さんとしてはマイナスが50点減ったので大助かりだったでしょう。
1.K井 3226ドル(ライトブルー、電水) +132ポイント(100+32)
2.O島 2970ドル(ダークブルー) + 79ポイント(50+29)
3.N村 2524ドル(ライトパープル) + 45ポイント(20+25)
4.O谷 2157ドル(イエロー) + 1ポイント(−20+21)
5.Z宮 0ドル(鉄道) − 50ポイント(−50)
6.K池 0ドル(レッド) −100ポイント(−100)
【モノポリー2004年ランキング】
※トップ数の()内はモノポリー勝ちの回数。
「モノポリー勝ち」の場合は獲得ドル$15,000 と仮定してポイントを算出。
順 位 | 前回順位 | 氏 名 | ゲーム数 | ポイント | 獲得ドル | トップ数 |
1位 |
1→ |
Z宮 |
13 |
1120 |
$44136 |
6(3) |
2位 |
2→ |
K井 |
14 |
876 |
$39661 |
5(1) |
3位 |
3→ |
S木 |
4 |
347 |
$12015 |
2(1) |
4位 |
5↑ |
O島 |
18 |
266 |
$31369 |
2(1) |
5位 |
4↓ |
N竹 |
3 |
214 |
$11471 |
1 |
6位 |
5↓ |
K谷 |
5 |
174 |
$9629 |
1 |
7位 |
8↑ |
N村H |
9 |
154 |
$16676 |
1 |
8位 |
7↓ |
N嶋 |
1 |
146 |
$4674 |
1 |
9位 |
9→ |
O谷 |
6 |
72 |
$9409 |
1 |
10位 |
10→ |
T田 |
1 |
66 |
$1628 |
|
11位 |
11→ |
M本 |
6 |
52 |
$10406 |
1 |
12位 |
12→ |
U山 |
1 |
36 |
$1614 |
|
13位 |
13→ |
S藤 |
1 |
0 |
$0 |
|
14位 |
14→ |
H野谷 |
4 |
−11 |
$919 |
|
15位 |
15→ |
O田 |
1 |
−41 |
$915 |
|
16位 |
16→ |
N本 |
1 |
−50 |
$0 |
|
〃 |
〃 |
A川 |
1 |
−50 |
$0 |
|
18位 |
18→ |
N橋 |
1 |
−100 |
$0 |
|
〃 |
〃 |
M山 |
1 |
−100 |
$0 |
|
20位 |
21↑ |
Sm田 |
7 |
−110 |
$9154 |
1 |
21位 |
22↑ |
H橋 |
5 |
−121 |
$3055 |
|
22位 |
20↓ |
K池 |
6 |
−203 |
$1798 |
|
23位 |
23→ |
H越 |
6 |
−285 |
$1538 |
|
2004.10.17 群馬プエルトリコ通信 Vol.21
K塚・O島
今月は考えていたことを幾つか実践。でもN村さんには勝てず、なかなか思うようには行きません。これで優勝はほぼ確定となったので後は色々やってみたいと思います。この考えていたことは機会があれば書きたいと思います。
また10/30は<TITAN>が予想以上に長引き、<プエルトリコ>はプレイされず。「通常例会」で4戦して「プエルトリコの会」で1戦もしないのも変ですが<プエルトリコ>がプレイされなかった例会は珍しいですね。
<O島よりのお詫び>
ルールの件で違うと指摘を受けたことからルールを見直したところ間違いがありました。申し訳ありません。
- (1) [闇市]を使用する場合、[闇市]に乗った入植者を建築費を安くするためには使えない。
これは他の人は分かっていた様ですが私は何故か勘違いをしていました。(数回やってしまった)
- (2) 紫の建物の効果は任意。(効果を使う/使わないは自由)
[農地]のタイル引きのみが任意で後は強制と勘違いしていました。今まで[教会]の追加得点等は忘れた場合、後からでも許してきましたが今後は次の手番の人が選択肢(「開拓者」「市長」など)を選んだ時点で効果を使用しなかったとしたいと思います。私からも注意を促す様にしますが皆さんも効果を使い忘れないように注意して下さい。
- (3) [木こり小屋]で<森>に換える為に選んだタイルは流用しない(完全破棄)。群馬JAGAでは再利用(捨て山へ)している。
これは分かっていてやっていたことですがどうしましょうか? 主メンバーの意見を聞いて決めたいと思います。
- (4) [木こり小屋]のタイルは12枚。それ以上は変換不可。
これは最近12枚以上使えるのでは? としたのですが12枚までのようです。
今更ながらですが今後は訂正していきたく。よろしくお願いします。
<第51戦>拡張(5人) 終了:13ターン 記事:O島
本日(10/17)は4戦プレイ。しかもメンバーは5人とも全て同じ。第52戦〜第53戦の間に別のゲームが入りましたが我ながらよくやると思います。まず1戦目はO島-K沢-N村-K池-K塚の5人戦。
群馬JAGAでは特権?として最初の場のタイルは1番スタートの人が引きます。私が箱から6枚を引くと3枚が<コーン>。やってしまった。しかし「開拓者」で<採石所>を取り突っぱねる。当然、続くK沢さん、N村さんと<コーン>を取り1ターン目から<コーン>を持っていないのは私だけとなった。(分かっていてもこれは痛い) 私としては考えていたことを実践する為に必要だったのですが[インディゴ大]を先に買ったのは失敗。この出費によりこの後[珈琲工場]を買えなくなり[煙草工場]に転換。生産設備6つを先に買ってから[ギルドホール]を最後に買うという異例の手を打てたがこのゲームでの目的の達成は遅れてしまって残念。もう1〜2ターン早く終わらせる予定だったのに・・・。
<コーン>が無く、他の4人より生産がかなり遅れてしまい出荷点が少なく結果4位。最初で<コーン>を取ったN村さんとK沢さんが1位2位という事は最初のタイル引きで私がN村さんを勝たせたということか? まぁそう考えておきましょう。
<第51戦>拡張(5人) 終了:13ターン 記事:K塚
O島−K沢−N村−K池−K塚
私とK沢さんが出荷型、他の3人が建築型でゲームは展開。船が高額品種で埋まることはほとんどなく、私はK沢さんと共に順調に出荷。でもK沢さんの方が私より有利だったので、このまま2位で終われば御の字だな〜思った第11ターン、当然生産を選ぶと予想したK沢さんが生産せず。何故!?と思ったが、次ターンに総督・K沢さんが自分だけ珈琲を出荷したことで、同じ出荷型の私を縛る手だったことが判明。当然自分の点も下がるが、すでに税関を購入していた私の方が建築型のN村さんより脅威に映ったらしい。しかし結果は下記の通りで、場に少ない方の型は、互いに協力しないと不利なことを改めて認識した。
<第52戦>拡張(5人) 終了:14ターン 記事:O島
本日2戦目。K塚-K沢-N村-O島-K池の5人戦。最初の建物選択で私は[専用工場]を入れる。当然狙っていました。
[水路]が残っていて購入。また先にお金が溜まったので[珈琲工場]を購入。これで[専用工場]の手は無いかなと思ったのですが他に<珈琲>を生産する人が無く<珈琲>が売れてお金が出来た。[インディゴ大]を購入した後は[専用工場]狙いへ。でも先に[専用工場]を買ったのはK沢さん。[水路]と今度は<砂糖>で第48戦の再現を狙う。出遅れてやばいと思ったがここで状況が一変。K池さんが「商人」選択で<砂糖>を売り始めた。これで私の<珈琲>が売れたので[造船所][専用工場]の順で購入。
この後は私自身も何故?という状況。K池さんの「商人」で<珈琲>が売れて4金、K沢さんの「監督」で<インディゴ>4つを生産して3金と計7金が他の人の手番で入ってくる。こうなれば私は「建築」でも「船長」でもいい。K沢さんの総督が過ぎた後は生産を<砂糖>に切り替えて私から生産を始めてK沢さんの<砂糖>を押さえる。最後は[彫像]を買って建て切りで終了。と思ったら入植者と勝利チップも同時に終わった。終了条件が3つとも揃ったのは初めてではないでしょうか?
これだけお金が入れば楽に勝てます。(しかも他の人の手番で) いつもは建築型の私としては60点以上取ったのは初。これは癖になりそう。K池さんには非難が集中したが、当のK池さんは2位になっており1位を諦めていればこれもありか? あとこの状況でもN村さんは3位になりマイナス点を取らない。こうなるとK沢さんの生産を押さえたのは失敗か? あと最後の[彫像]が別の4点建物で入植者が乗れば建物、チップ、ボーナス全てトップで完全勝利だったのに・・・。残念。
<第52戦>拡張(5人) 終了:14ターン 記事:K塚
K塚−K沢−N村−O島−K池
群JAGAで初めての1番手を引いたので、かねてから考察していた作戦を実行。建物選択時に闇市を選び、さらに初手建築でそれを取るというもの。浮いた1金を小染料にあて、基本的に建築型で進めて状況次第で型を決めていく策だったが、最初のタイル引きでインディゴ3枚を自分で引いてきたのは予想外だった(笑)。(引いたのはコーン・煙草・珈琲・インディゴ×3、当然、私はインディゴ×3から1枚選ぶことに)結局、出荷型で終盤まで生産力を上げるために金が載った選択肢が取れず、闇市を使っても1金足りなくて造船所を買い逃した所で敗北を確信。初1番手は惨敗に終わった。
<第53戦>拡張(5人) 終了:13ターン 記事:O島
本日3戦目。O島-N村-K池-K塚-K沢の5人戦。第51戦と同じ1番スタート。タイルを引くと2枚が<コーン>。ガクッ。でも「開拓者」で<採石所>を取る。やっぱり続くN村さん、K池さんは<コーン>。またしても1ターン目から<コーン>を持っていないのは私だけになった。寂しい。今度こういう状況になったら<コーン>を取ってしまうかも。
N村さんとK池さんは[木こり小屋]を購入。これを見て建築型で[木こり小屋]を押さえられるかに挑戦。「開拓者」を選んで<採石所>を3つ確保。[図書館]も買い、K池さんは[図書館]買えず、N村さんは「建築」の時にパスをしていた。これなら[木こり小屋]は押さえた。とこの時は思った。しかしK池さんはそのまま<森>に換えながら「建築」では毎回生産設備を買っていた。いつの間にか[ギルドホール]を買い、[彫像]?を買って建て切りで終了。結果はK池さんの勝利。私の[図書館]購入は裏目? まだまだ色々手はあるのですね。こうなると[木こり小屋]への対抗は残りの人で純出荷型でしょうか?
でもまたまた<コーン>が無く(K沢さんに押さえられた)、生産が遅れて出荷点が少なかったとはいえ、N村さんにも負けたのは意外。<コーン>出荷点差か? 最初で<コーン>を取ったK池さんとN村さんが1位2位という事は・・・。(以下省略)
<第53戦>拡張(5人) 終了:13ターン 記事:K塚
O島−N村−K池−K塚−K沢
第51戦の轍を踏まないために下家のK沢さんと協力、小倉庫−集会所のコンボは入れるが、気が付くと木こり−教会−図書館のコンボも入っていた(笑)。それでもめげずに資金調達の煙草生産からコンボを狙いに行くが、キーマンのO島さんが建築型帝国(N村&K池さん)に加盟したため、出荷型同盟(K沢さん&私)の敗色が濃厚、集会所は買えたが次ターンにゲームが終わり、私は23点という自己最低点をマーク、連続で最下位という結果となってしまった。
<第54戦>拡張(5人) 終了:?ターン 記事:O島
本日4戦目。K塚-K池-K沢-N村-O島の5人戦。K塚さんは<コーン>を引かず場に無し。流石です。でもこれが・・・。
最近の傾向として4,5番スタートは「金鉱堀」の選択で「監督」の選択は無いと決め付けていた私。[農地]を買い入植者を[農地]へ置く。4番スタートのN村さん。これを見て「生産できるの私だけじゃん」と言いながら「監督」を選択。あぁ、こういうこともあるのかと私は動揺。このあと[農地]でのタイル引きも忘れてしまった。これでN村さんを調子に乗せてしまった。次ターンのN村さんは1金乗った「商人」でお金を得ると<珈琲>の生産を始め、生産設備を整え出荷点を稼ぐ。結局は勝利チップのみで43点を稼がれてN村さんの圧勝だった。今回は私のミス。最下位もあたり前。他の3人には申し訳なかった。普段は<インディゴ>持ちでのスタートが多い私。以後気を付けます。5人戦での4番、5番スタートの検討はほとんどしていなかったので。([農地]の買いもよく考えれば不要だったかも?)
<第54戦>拡張(5人) 終了:?ターン 記事:K塚
K塚−K池−K沢−N村−O島
第52戦に続いて1番手を引くが、今回のタイル引きでは気迫の盲タイルでコーンを外し、悠々と石切場をゲット。久しぶりに使う農地を用いて最下位輪廻からの脱出を謀るが、何故か農地で引くタイルが珈琲ばっかり(農地で引くタイルとしては、1番使えないと思っている……生産力上がらないから)でかなり厳しい展開を強いられたが(砂糖・煙草で出荷型)、第52戦と違って1金載った選択肢が多く取れたので金回りは良く、集会所の購入も考えたほどだった。しかし結局、保管所だったので集会所は選択せず(でも保管所は抑えておくべきだった……集会所持ちのN村さんに買われたので。ミス。)、ギルドホールに。以後は豊富な資金で生産設備を買いそろえて終了。これが効いてなんとか3位になることができた。
<K塚さんの本日(10/17)まとめ>:
基本的に私は食べられる物(コーン・砂糖・珈琲)しかやらない主義なのですが、今回は面子がメンツな為(笑)使える建物は入らないと判断、ターンが長くなる展開を予想し、苦手な煙草(強制的にバランス型にさせられるので……でも長期戦には有利という評価)をプレイ(52・53・54戦)してみましたが、やはり煙草は私の体質には合わないらしく、結果は散々でした。煙草は健康にも悪いし、やるべきではないというのが本日の最大の収穫です。
10月17日(日)
戦目 順位 名前 勝利点 (建物+チップ+SP) ポイント(順位点+加算) スタート順
第51戦(拡張)13ターン
1位 N村 47点 (23+14+10) +69点(+50+19) 3
2位 K沢 45点 (15+23+ 7) +37点(+20+17) 2
3位 K塚 41点 (15+21+ 5) +13点(± 0+13) 5
4位 O島 39点 (20+ 9+10) − 9点(−20+11) 1
5位 K池 29点 (21+ 8+ 0) −49点(−50+ 1) 4
第52戦(拡張)14ターン
1位 O島 66点 (28+33+ 5) +75点(+50+25) 4
2位 K池 56点 (17+31+ 8) +35点(+20+15) 5
3位 N村 50点 (16+30+ 4) + 9点(± 0+ 9) 3
4位 K沢 46点 (16+24+ 6) −15点(−20+ 5) 2
5位 K塚 42点 (13+29+ 0) −49点(−50+ 1) 1
第53戦(拡張)13ターン
1位 K池 45点 (26+ 9+10) +73点(+50+23) 3
2位 N村 39点 (19+13+ 7) +37点(+20+17) 2
3位 O島 36点 (20+11+ 5) +14点(± 0+14) 1
4位 K沢 28点 (10+18+ 0) −14点(−20+ 6) 5
5位 K塚 23点 (12+11+ 0) −49点(−50+ 1) 4
第54戦(拡張) ?ターン
1位 N村 62点 (15+43+ 4) +71点(+50+21) 4
2位 K沢 48点 (18+19+11) +27点(+20+ 7) 3
3位 K塚 45点 (14+23+ 8) + 4点(± 0+ 4) 1
4位 K池 42点 (15+27+ 0) −19点(−20+ 1) 2
5位 O島 42点 (19+23+ 0) −49点(−50+ 1) 5
【プエルトリコ2004年ランキング】
(ポイントで同点の場合は勝利点の平均が高い人、更にトップ回数が多い人を上位とします)
順 位 | 前回順位 | 氏 名 | ポイント | ゲーム数 | 勝利点平均 | トップ回数 |
1位 |
1→ |
N村H |
+816 |
27 |
46.5 |
10 |
2位 |
2→ |
K塚 |
+409 |
26 |
44.5 |
7 |
3位 |
3→ |
O島 |
+314 |
36 |
43.6 |
9 |
4位 |
4→ |
K沢 |
+310 |
29 |
42.9 |
6 |
5位 |
5→ |
U山 |
+203 |
4 |
42.8 |
3 |
6位 |
6→ |
T川 |
+198 |
11 |
43.8 |
3 |
7位 |
7→ |
Z宮 |
+122 |
8 |
45.9 |
2 |
8位 |
8→ |
H橋 |
+94 |
5 |
44.0 |
1 |
9位 |
9→ |
O谷 |
+87 |
19 |
42.2 |
3 |
10位 |
10→ |
N竹 |
+82 |
4 |
41.3 |
1 |
11位 |
11→ |
M本 |
+62 |
10 |
42.9 |
1 |
12位 |
15↑ |
K池 |
+42 |
12 |
41.3 |
3 |
13位 |
12↓ |
S司 |
+42 |
4 |
40.8 |
1 |
14位 |
13↓ |
H野谷 |
+22 |
2 |
46.5 |
1 |
15位 |
14↓ |
T山 |
+21 |
1 |
40.0 |
|
16位 |
16→ |
N本 |
−7 |
2 |
44.0 |
|
17位 |
17→ |
A川 |
−12 |
1 |
37.0 |
|
18位 |
18→ |
T沢 |
−13 |
5 |
41.4 |
1 |
19位 |
19→ |
O野里S |
−14 |
2 |
40.0 |
|
20位 |
20→ |
M坂 |
−14 |
1 |
35.0 |
|
21位 |
21→ |
K井 |
−21 |
2 |
41.5 |
|
22位 |
22→ |
K村 |
−28 |
5 |
40.6 |
|
23位 |
23→ |
K林 |
−32 |
3 |
38.7 |
|
24位 |
24→ |
A木 |
−49 |
1 |
30.0 |
|
25位 |
25→ |
O田 |
−49 |
1 |
27.0 |
|
26位 |
26→ |
N橋 |
−65 |
2 |
38.0 |
|
27位 |
27→ |
M下 |
−82 |
3 |
37.0 |
|
28位 |
28→ |
Sm田 |
−83 |
7 |
39.3 |
|
29位 |
29→ |
H越 |
−146 |
13 |
38.2 |
2 |
(2569.11.08)
戻る