2012.9.9&9.29       群馬JAGA通信           Vol.201

K沢

 

朝晩が涼しくなって過ごしやすくなりましたね。もう、夏の一日中暑いのはこりごり!そしてこの後にくる冬の一日中寒いのも嫌!だからずっとこんな状態でいてほしいです。でも、現実はこれが短いんだ。せめてゲームみたいに春夏秋冬が3ヶ月毎だったらまだいいのになぁ。はぁ〜。

9月の参加者は9/9が20人(A井、I島、I倉、O谷、K塚、K井、K沢、K山、S藤、S井、Z宮、T橋、T山、T口、Tr沢、N畝、H井、H越、M井、Y原)。9/29が14人(A井、O谷、K塚、K井、K沢、S藤、S井、S原(初)、Z宮、T橋、N畝、H井、Y原、Y田)。(五十音順、敬称略)でした。

 

テキスト ボックス: <D-Dayダイス>
 

<ヘックメック>
 

<潜入スパイ大脱出>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪D-Dayダイス≫ (4人) 9/9&9/29  記事:K塚

 ノルマンディ上陸作戦を舞台とした協力ゲーム。少数の兵で上陸してダイスで兵士や装備、専門技術兵などを混乱した戦場でかき集めつつ進軍し最後のトーチカを落とせば勝利する。…のだがかなり難しく、最初の演習(実戦ではない)では何とか勝利、日を変えて2回目にプレイしたオマハビーチでは中央部に孤立したアメリカ軍部隊にドイツ軍の機関銃が集中(6が2回出た)、多数の死傷者を出し全滅して作戦失敗となってしまった。確かに難易度の高いゲームなのだが、ダイスによる出目の不利を部隊間でのリソースの移動でカバー出来たり、その状況に応じた進撃ルートや装備の選定など色々考えさせられる良質の協力ゲームであると感じた。とりあえずオマハビーチにはもう一度チャレンジしたい。

 

≪電力会社/最初の火花≫ (4人) 9/29  記事:A井

 電力会社は電力会社社長となり陣取りとセリが楽しめる名作ゲームです。

 しかし今回紹介する最初の火花は原始時代が舞台なり、初心者に対し敷居を高くしていたセリ要素が簡略化されました。

 電力会社は名作でしたが、難しくおすすめしづらい作品でした。しかし最初の火花はセリが簡略化されることで適度な難しさとゲーム時間になり、誰にでもおすすめできる作品となっています。

 

≪ケイラス≫ (4人) 9/29  記事:K沢

Z宮さんが合宿でやりたかったけどできなかったゲーム(笑)。職人を使って城や建物を建設したり王の恩恵を得たりしながら、最後に最も得点が多かった人が勝利します。

城の建築から建物の建築に切り替えて最後は高得点建物を2つ建てた私でしたが、建物をそこそこに城の建築や馬上試合などで王の恩恵を得て、それを得点につぎ込んでいたZ宮さんが余裕の勝利でした。お金のやりくりや物資の確保、相手の先手を取るなどいろいろやることがあるので楽しいのですが、難点は時間がかかるところでしょうか?今回のゲームでは3時間くらいかかりました。

 

【その他プレイされたゲームと勝者】

9/9  <R>:K沢 <ビブリオス>:K塚 <バランス・オブ・パワー>:I倉 <ハイパーロボット>:K塚 <シンガポールの商人>:Tr沢 <ノイ>:A井、Z宮 <アグリコラ>:M井 <ごいた>:(K沢・T口)、(K沢・I島) <マンマミーア>:I島 <D-Dayダイス>:成功(演習) <クク>:T口 <ハートオブクラウン>:A井 <ブラフ>:I倉、Z宮 <電力会社>:Z宮 <街コロ>:N畝、H井 <ミューラ>:T口 <おばけキャッチ>:Z宮×2 <リミット>:M井 <ワードバスケット>:T口、M井 <アルカトラズ>:全員脱出できず <サンクトペテルブルク>:M井

9/29  <ノイ>:K井 <おばけキャッチ>:(Y田) <7wonders>:(Y田・S藤)、(Y田・N畝) <なんてったってホノルル>:O谷 <ライヤルターフ>:Z宮 <バランス・オブ・パワー>:K塚 <髑髏と薔薇>:T橋 <ヘックメック>:A井 <電力会社:最初の火花>:A井 <D-Dayダイス>:全滅 <ごいた>:(A井・K井)、(Y田・S藤) <ケイラス>:Z宮 <潜入スパイ大脱出>:S原

 

<<お知らせ>>

1,群馬JAGAでは9月15〜17で草津合宿を行いました。過去最大人数の参加となり、盛況のうちに終了し喜ばしく思います。

また、11月合宿23〜25も絶賛募集中です。

 

<次回以降の予定>

【例会(通常時) 時間:13:00 21:30 場所:前橋プラザ 元気21 TEL:027-210-2188(にぎわい商業課) 学習

10/14(日)☆

11/3(土)

10/20(土)

11/11(日)★

   注)☆(51和室)  ★(53学習室)

 

お車の方は会場北の専用立体駐車場をご利用ください。出来れば乗り合いで来て頂けると助かります。また開始時間より15分以上前に来ても学習室には入れませんので御了承下さい。